大阪市東住吉区の桜スポット言えば、大阪市にある広大な公園・長居公園です。
長居公園では隣接する「長居植物園」(有料)で、2025年3月22日(土)から4月6日(日)まで桜ウィークが実施されています。
せっかくお花見に行くのであれば、日中でも夜でもまずは桜の開花状況がどうなっているのか気になりますよね。
つぼみや五分咲きで行ってしまったり、満開が過ぎて葉桜だったりということにならないためにも、事前に桜の開花状況や見頃はいつなのか調査しました。
また、夜桜派の方にはライトアップ情報も欠かせません、時間や場所についてもまとめました。
そして、長居公園はレジャーシートを敷いてお花見を考えてる方には、屋台情報があるのかについてもご紹介しますので、どうぞ最後までお楽しみください。
長居公園2025桜の開花状況は?
長居公園2025桜の開花状況は、こちらです。
- 開花が進んでいる
- やや早咲き桜はすでに開花している状態
- (2025年3月28日時点)
広大な敷地となる長居公園は、場所によって植えられている桜が違うため色々楽しむことが出来ます。
大阪の桜の開花情報はこちらです。
あくまで、開花予測であり天候によっては前後することもあります。
天気予報などでこまめに最新情報をチェックするのも忘れずにして見てくださいね。
長居公園の桜の様子がSNSでも上がっていますのでご紹介いたします。
数多くは、まだ蕾のままのようですね・・。
今日の気候で大阪も桜開花が見られるとの事で長居公園をぶらり
— ヒロのサブ垢 (@hirosabu00) March 26, 2025
全然見当たらなかったんだけど
一本だけ見つけれた🐈#桜#春 pic.twitter.com/1NJaHVYqcF
こちら早咲きの桜の投稿(2025年3月14日時点)です。
大阪長居公園の桜開花しました。#桜 #長居公園 #大阪 pic.twitter.com/rruEaWyTzw
— リュウ (@lzinjapan) March 14, 2025
なんと、河津桜はすでに葉桜情報もありました。
河津桜、長居公園でもすでに葉桜になってきてました🌸
— GORO【吾】大一大万大吉 (@NANDEYANENNN2) March 25, 2025
写真楽しみにしてます😄
ここ数日大阪は一気に春突入となりましたので、更に花を咲かせている桜も増えていきそうです。
長居公園2025桜の見頃はいつ?
長居公園2025桜の見頃は、
3月下旬から4月上旬です。
こちらは明確な情報はではありませんが、例年この期間が長居公園の桜の見頃とされており、今年この期間中と判断できます。
隣接している長居植物園では一足早く桜ウィーク(2025年3月22日(土)から4月6日(日))が開催中。
すでに桜の品種によっては、見頃を迎えている桜もあります。
ましゃ💕皆様
— こころ🖤🎤🕺 (@masha0321love1) March 23, 2025
こんにちは😊🍵
長居植物園に到着
今から大寒桜🌸ウィークしてきます👣⸒
晴天でいいお天気☀️
良き日曜日を🌼🍀*゜#BROS1991 pic.twitter.com/BtpTFs87bN
こういったことからも、
桜ウィークの2025年3月22日(土)から4月6日(日)が見頃と言えるでしょう。
長居植物園の見頃情報はこちらでチェックできますので、チェックしてみてください。
長居公園には、園内に桜スポットが複数あり散策しながら楽しめますよ。
- 「おもいでの森」
- 「郷土の森」
- 「エントランス」
- 「桜広場」
- 「長居スタジアム周辺」
お花見はもちろん、ウォーキングをしながら桜を愛でてみるもいいですね。
長居公園2025桜のライトアップ情報!
長居公園の2025桜のライトアップ情報はこちらです。
長居植物園で実施されています!
実は長居公園ではなく、隣接する長居植物園にてライトアップが実施されています!
長居植物園のライトアップ(チームラボ大阪)の情報はこちらになります。
料金がちょっと高いと感じられる方もいらっしゃるかも知れません。
ですが、桜のライトアップは圧巻ですし、チームラボとコラボしたお庭も綺麗で充分に満足できおすすめですよ。
長居植物園の「花あかり」。先月の開花宣言から足踏み状態だった桜も、一気に開花が進み、大池廻りに植わる桜と噴水のライトアップが幻想的な光景を演出。雨上がりだったので、ほのかに桜の香りも。同行した友人たちも喜んでくれたようで良かった。 pic.twitter.com/h4MPQD7LPT
— ym7501 (@ym7501) April 1, 2016
私は夏のひまわりの時に行きましたが、チームラボボタニカルガーデンは幻想的で時間の経つのも忘れるくらい素敵でした。
とても綺麗でデートスポットや家族連れにも多数の方に大好評の様ですね。
3/23(土)から、大池に浮かぶランプが桜色に。
— チームラボ / teamLab (@teamlab_news) March 21, 2024
・
大池に浮かぶランプは、それぞれ自律し浮遊している。
人がランプの近くで立ち止まっていると、もしくは風に吹かれて傾くと、強く輝き音色を響かせる。
・
「チームラボ ボタニカルガーデン」
長居植物園, 大阪https://t.co/gJ4S0zpvp2 pic.twitter.com/74Ih5hVsXY
ボタニカルガーデンの演出も楽しみですね。
長居公園2025桜の出店情報!
長居公園2025の出店情報については、明確な情報はありませんでした。
過去の情報も探しましたが、2025年はどんなお店の出店があるかは明らかになっていません。。
ただし、長居公園内にはキッチンカーなどの出店がある可能性もあります。
長居公園は桜が満開でしたよ!
— NAO -We'll be alright- (@bz70nao) April 5, 2024
特にガチャ入口〜待機列のところは桜道になってて人も多かった!
後はキッチンカー出てた広場の近くも桜綺麗だったよ〜😊
わかる人にはわかる説明🙄
なお走っていたので写真はない模様🤣🤣🤣 pic.twitter.com/KaxLYT3Epj
公式サイトなどから随時更新されますので、行かれる際は最新チェックも忘れずに行ってくださいね。
出店情報については定かではありませんが、長居公園園内には
- 桜珈琲
- OSSO MARKET&KITCHEN
テナントが入っており、期間限定の美味しいグルメも楽しめますよ!
長居植物園では定期的にキッチンカーイベントもあるので、屋台を楽しみにされている方はそちらの利用もいいでしょう。
長居公園は、レジャーシートを敷いてお花見を楽しむこともできます。
お弁当やお菓子などお好きな物を持参してみるのもいいですね。
長居公園2025桜の駐車場は?
長居公園の駐車場は3か所あります。
駐車場名 | 台数 | 料金 |
タイムズ長居公園地下 | 255台 | 月から金 00:00-00:00 60分 350円 当日1日最大料金1000円(24時迄) 土・日・祝 00:00-00:00 30分 300円 当日1日最大料金2000円(24時迄) |
タイムズヤンマースタジアム前(長居公園中央) | 60台 | 月から金 00:00-00:00 60分 350円 当日1日最大料金1000円(24時迄) 土・日・祝 00:00-00:00 30分 300円 当日1日最大料金2000円(24時迄) |
タイムズ長居植物園前(長居公園南) | 272台 | 月から金 00:00-00:00 60分 350円 当日1日最大料金1000円(24時迄) 土・日・祝 00:00-00:00 30分 300円 当日1日最大料金2000円(24時迄) |
※料金、台数等が予告なく変更となる場合があります。また、制限事項が一部表示と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
駐車場は有料となりますが、完備されています。
予約制ではないため、早めに情報を確認しておいた方がいいでしょう。
また、長居公園は駅からおりてすぐのところにあるため、公共交通機関を利用しての来場もおすすめです。
まとめ
こちらでは、【長居公園2025桜の開花状況や見頃は?ライトアップや屋台情報も!】ということで紹介してきました。
長居公園の桜の開花状況は、蕾ですが、やや早咲きの桜はすでに開花しています。
見頃は3月下旬から4月上旬ですが、品種によっては見頃の桜もありました。
ライトアップは長居公園ではなく、長居植物園でお楽しいください。
出店情報については、明確な情報はありませんが、おそらくあると予想されます。
駐車場は、有料ですが完備されていますが予約制ではないため、駐車場情報は早めにご確認くださいね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント