PR

長居公園2025桜の開花状況や見頃は?ライトアップや屋台情報も!

イベント

大阪市東住吉区の桜スポット言えば、大阪市にある広大な公園・長居公園です。

長居公園では隣接する「長居植物園」(有料)で、2025年3月22日(土)から4月6日(日)まで桜ウィークが実施されています。

せっかくお花見に行くのであれば、日中でも夜でもまずは桜の開花状況がどうなっているのか気になりますよね。

つぼみや五分咲きで行ってしまったり、満開が過ぎて葉桜だったりということにならないためにも、事前に桜の開花状況や見頃はいつなのか調査しました。

また、夜桜派の方にはライトアップ情報も欠かせません、時間や場所についてもまとめました。

そして、長居公園はレジャーシートを敷いてお花見を考えてる方には、屋台情報があるのかについてもご紹介しますので、どうぞ最後までお楽しみください。

長居公園2025桜の開花状況は?

長居公園2025桜の開花状況は、こちらです。

  • 開花が進んでいる
  • やや早咲き桜はすでに開花している状態
  • (2025年3月28日時点)

広大な敷地となる長居公園は、場所によって植えられている桜が違うため色々楽しむことが出来ます。

大阪の桜の開花情報はこちらです。

開花:3月27日

満開:4月4日予想

引用:ウェザーニュース

あくまで、開花予測であり天候によっては前後することもあります。

天気予報などでこまめに最新情報をチェックするのも忘れずにして見てくださいね。

長居公園の桜の様子がSNSでも上がっていますのでご紹介いたします。

数多くは、まだ蕾のままのようですね・・。

こちら早咲きの桜の投稿(2025年3月14日時点)です。

なんと、河津桜はすでに葉桜情報もありました。

ここ数日大阪は一気に春突入となりましたので、更に花を咲かせている桜も増えていきそうです。

長居公園2025桜の見頃はいつ?

長居公園2025桜の見頃は、

3月下旬から4月上旬です。

こちらは明確な情報はではありませんが、例年この期間が長居公園の桜の見頃とされており、今年この期間中と判断できます。

隣接している長居植物園では一足早く桜ウィーク(2025年3月22日(土)から4月6日(日))が開催中。

すでに桜の品種によっては、見頃を迎えている桜もあります。

こういったことからも、

桜ウィークの2025年3月22日(土)から4月6日(日)が見頃と言えるでしょう。


長居植物園の見頃情報はこちらでチェックできますので、チェックしてみてください。

長居公園には、園内に桜スポットが複数あり散策しながら楽しめますよ。

  • 「おもいでの森」
  • 「郷土の森」
  • 「エントランス」
  • 「桜広場」
  • 「長居スタジアム周辺」

お花見はもちろん、ウォーキングをしながら桜を愛でてみるもいいですね。

長居公園2025桜のライトアップ情報!

長居公園の2025桜のライトアップ情報はこちらです。

長居植物園で実施されています!

実は長居公園ではなく、隣接する長居植物園にてライトアップが実施されています

長居植物園のライトアップ(チームラボ大阪)の情報はこちらになります。

  • 開催期間
    • 桜の期間だけでなく、常時開催中
  • 時間※桜、花見期間の情報をお伝えします。
    • 3月:開場時間18時45から21時(最終入場20時30分)
    • 4月20日まで:開場時間19時00から21時(最終入場20時30分)
  • 【オンライン購入・各種プレイガイドでの購入】料金※曜日やイベント期間によって変更あります。
    • 大人(高校生以上)1800円~
    • 子ども(小・中学生)500円~
    • 障がい者割引900円
    • 未就学児無料
    • チケットは変動価格制。公式チケットサイトにて購入したチケットのみ、チケットの日付変更が3回まで可能。
  • 【現地購入】料金※曜日やイベント期間によって変更あります。
    • 大人(高校生以上)2000円~
    • 子ども(小・中学生)600円~
    • 障がい者割引1000円~
    • 未就学児無料
    • ※現地では当日分のみの販売で、売り切れとなる場合あり(チームラボボタニカルガーデンと同じ)

料金がちょっと高いと感じられる方もいらっしゃるかも知れません。

ですが、桜のライトアップは圧巻ですし、チームラボとコラボしたお庭も綺麗で充分に満足できおすすめですよ。

私は夏のひまわりの時に行きましたが、チームラボボタニカルガーデンは幻想的で時間の経つのも忘れるくらい素敵でした。

とても綺麗でデートスポットや家族連れにも多数の方に大好評の様ですね。

ボタニカルガーデンの演出も楽しみですね。

長居公園2025桜の出店情報!

長居公園2025の出店情報については、明確な情報はありませんでした

過去の情報も探しましたが、2025年はどんなお店の出店があるかは明らかになっていません。。

ただし、長居公園内にはキッチンカーなどの出店がある可能性もあります。

公式サイトなどから随時更新されますので、行かれる際は最新チェックも忘れずに行ってくださいね。

出店情報については定かではありませんが、長居公園園内には

  • 桜珈琲
  • OSSO MARKET&KITCHEN

テナントが入っており、期間限定の美味しいグルメも楽しめますよ!

長居植物園では定期的にキッチンカーイベントもあるので、屋台を楽しみにされている方はそちらの利用もいいでしょう。

長居公園は、レジャーシートを敷いてお花見を楽しむこともできます

お弁当やお菓子などお好きな物を持参してみるのもいいですね。

長居公園2025桜の駐車場は?

長居公園の駐車場は3か所あります。

駐車場名台数料金
タイムズ長居公園地下255台
月から金
00:00-00:00 60分 350円
当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日・祝
00:00-00:00 30分 300円
当日1日最大料金2000円(24時迄)
タイムズヤンマースタジアム前(長居公園中央)60台月から金
00:00-00:00 60分 350円
当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日・祝
00:00-00:00 30分 300円
当日1日最大料金2000円(24時迄)
タイムズ長居植物園前(長居公園南)272台月から金
00:00-00:00 60分 350円
当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日・祝
00:00-00:00 30分 300円
当日1日最大料金2000円(24時迄)

※料金、台数等が予告なく変更となる場合があります。また、制限事項が一部表示と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

駐車場は有料となりますが、完備されています。

予約制ではないため、早めに情報を確認しておいた方がいいでしょう。

また、長居公園は駅からおりてすぐのところにあるため、公共交通機関を利用しての来場もおすすめです。

まとめ

こちらでは、【長居公園2025桜の開花状況や見頃は?ライトアップや屋台情報も!】ということで紹介してきました。

長居公園の桜の開花状況は、蕾ですが、やや早咲きの桜はすでに開花しています。

見頃は3月下旬から4月上旬ですが、品種によっては見頃の桜もありました。

ライトアップは長居公園ではなく、長居植物園でお楽しいください。

出店情報については、明確な情報はありませんが、おそらくあると予想されます。

駐車場は、有料ですが完備されていますが予約制ではないため、駐車場情報は早めにご確認くださいね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
hokulove1222をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました