PR

【恋は闇】ロケ地と撮影場所は?目撃情報やエキストラも!

ドラマ

2025年4月16日(水)22時から日本テレビ系にてドラマ「恋は闇」が放送されます。

ドラマ撮影では有名な場所から地方のロケ地まで、恋は闇でも撮影も色々な場所で撮影されていました。

ドラマ「恋は闇」で登場する映像は、一体どこのロケ地で場所など気になりますよね。

また「恋は闇」撮影の、目撃情報やエキストラ募集の情報も調査しました。

これらについてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

【恋は闇】ロケ地と撮影場所は?

【恋は闇】ロケ地と撮影場所がこちらです。

  • 【第1話】中十余二第二公園
  • 【第1話】JINNAN CAFE SHIBUYA(ジンナンカフェ渋谷店)
  • 【第1話】ハッピークッキング 東京本校
  • 【第1話】有明フロンティアビル前
  • 【第1話】水の広場公園
  • 【第2話】一の橋公園
  • 【第2話】中華料理 龍山
  • 【第2話】つばさ橋
  • 【第2話】浜路橋
  • 【第3話】松戸市総合医療センター
  • 【第3話】慶元寺
  • 【第3話】WINEHALL GLAMOUR 銀座
  • 【第3話】杉並区立和泉二丁目公園付近の橋
  • 【第3話】清洲橋
  • 【第4話】佐藤真理フラメンコ教室前の路地
  • 【第5話】NAGI COFFEE
  • 【第5話】FABRIC LOUNGE SHINJUKU
  • 【第5話】Cafe & Dining ballo ballo 渋谷店
  • 【第6話】総合レクリエーション公園内ファウンテン付近
  • 【第6話】TEMARU OMUSUBI STAND
  • 【第6話】宝橋
  • 【第6話】古今食堂

なお、ロケ地周辺をめぐる場合は一般の方が生活しています場所も多く、マナーや節度も持った行動を心掛けましょう。

随時情報が入り次第更新いたします。

中十余二第二公園

事件現場となった自宅(ホルスの目殺人事件の4人目花邑百合子)の前の公園がこちらです。

中十余二第二公園

千葉県の住宅街にある公園です。

住所:〒277-0882 千葉県柏市柏の葉2丁目16

こちらのロケ地については、 千葉県柏市のXからも情報がでていましたよ。

公式Xには監督さんたちと岸井ゆきのさんが打ち合わせをしている写真の足元にあるマークが、公園入口付近のマークと一致しています。

グーグルマップで、中十余二第二公園の写真を覗いてみると足元マークがありました。

完全に一致しており、この近くで志尊淳さんが靴ひもを結び直していました。

JINNAN CAFE SHIBUYA(ジンナンカフェ渋谷店)

岸井ゆきのさんと森田望智さんが食事をしたシーンのロケ地になります。

JINNAN CAFE SHIBUYA(ジンナンカフェ渋谷店)

実際にカフェとして営業されており、こちらで撮影されていました。

住所:東京都渋谷区神南1-17-5 クーラビル1F・B1F

営業日時:平日(月曜日から金曜日)11:00~23:00まで/土曜日、日曜日、祝日10:00~23:00まで

壁には数々のアーティスト作品が飾ってあり、おしゃれなランチやディナー・貸切対応もしているカフェです。

こちらのジンナンカフェ渋谷店は、過去に数々のドラマの撮影にも協力していました。

  • 『silent』
    第1話で目黒蓮演じる想と夏帆演じる奈々が食事をしていたシーンが地下1階席で撮影されました。
  • 『舟を編む ~私、辞書つくります~』
    第7話で池田エライザ演じるみどりと伊藤歩演じる凛子が話していたカフェとして登場。
  • 『問題物件』
    第7話や第10話など複数回にわたり登場し、主要キャラクターが会話をする場面が撮影されました。
  • 『ギークス~警察署の変人たち~』
    第11話で登場し、キャラクターが名前について議論するシーンが撮影されました。
  • 『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』
    第7話で訪れたカフェとして登場しまさした。

ハッピークッキング 東京本校

志尊淳さんや岸井ゆきのさんが被害者の通っていた料理教室がこちらです。

ハッピークッキング 東京本校

おしゃれな外観ということもあり、目がいった方も多いのではないでしょう。

主な情報がこちらです。

住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目 竹橋3-3ビル

電話番号:03-3518-0013

ハッピークッキング東京本校のインスタグラムでも、撮影があったことが掲載されていました。

有明フロンティアビル前

志尊淳さんが岸井ゆきのさんに可愛いと言うシーンのロケ地がこちらです。

有明フロンティアビル前

こちらのビル前はシンボルプロムナード公園内にあり、志尊淳さんと岸井ゆきのさんが歩いていました。

住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−26

一定間隔で設置されている棒状のものがドラマや公式Xでも映されいましたね。

水の広場公園

志尊淳さんと岸井ゆきのさんが夜桜で会話するシーンのロケ地がこちらです。

水の広場公園

こちらも、シンボルプロムナード公園の近くにある水の広場公園で撮影されている可能性があります。

特徴的な柵の形とドラマ内では救命用浮き輪が映っており、水の広場公園に設置されているものとよく似ていました。

一の橋公園の噴水

志尊淳さんが岸井ゆきのと別れて一人で歩いていた場所がこちらです。

一の橋公園にある噴水付近

都高速都心環状線の下に位置しており特徴的な噴水ですね。

中華料理 龍山

志尊淳さんと岸井ゆきのさんが夜ご飯を食べていたお店が中華料理 龍山です。

中華料理 龍山

実際にある中華屋さんにて撮影されていました。

  • 住所:〒136-0072 東京都江東区大島8丁目30−8
  • 営業情報:<昼の部> 11:00-14:30/<夜の部> 17:00-20:00
  • 定休日: 月曜日
  • 電話番号: 03-3682-3497

お店のインスタグラムでも、紹介されていました。

つばさ橋

志尊淳さんと岸井ゆきのさんが夜ご飯を食べた後に歩いていた場所がこちらです。

つばさ橋

住所:〒134-0087 東京都江戸川区清新町1丁目

浜路橋

志尊淳さんと岸井ゆきのさんが涙しあい抱き合うシーンのロケ地がこちらです。

浜路橋

特徴的なビルが立ち並んでいますね。

住所:〒108-0075 東京都港区港南3丁目5−10 パークタワー品川ベイワード

松戸市総合医療センター

向葵の勤務先の病院がこちらです。

松戸市総合医療センター

千葉県にある実際の病院を利用して撮影されていました。

〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀993−1

慶元寺

志尊淳の幼少期の回想シーンで女の子が登場したロケ地がこちらです。

慶元寺

桜の花びらをつかもうとする女の子はもしや万琴(岸井ゆきの)ではないかと感じてしまうシーンです。

慶元寺 · 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見4丁目17−1
★★★★☆ · 仏教寺院

WINEHALL GLAMOUR 銀座

突如集まってしまった5人が食事シーンのロケ地がこちらです。

WINEHALL GLAMOUR 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F

杉並区立和泉二丁目公園付近の橋

ホルス事件5人目の事件が起きるかもしれないと噂される付近で、取材を行ったり有力情報を得たばしょです。

杉並区立和泉二丁目公園付近の橋

ゲスト出演している蛙亭の中野周平さんが登場したシーンですね。

〒168-0063 東京都杉並区和泉2丁目45−10

清洲橋

岸井ゆきのさんが階段を駆け下り志尊淳さんに会い、「好き」と告白するシーンがこちらの場所です。

清洲橋

志尊淳さんのバックハグにキスシーンが、ときめきましたね!

佐藤真理フラメンコ教室前の路地

5月5日万琴が犯人と出会うシーンが撮影された場所がこちらです。

佐藤真理フラメンコ教室前の路地

NAGI COFFEE

万琴と浩暉がランチをした場所であり、店内の防犯カメラに配達の唯月君が映っていたお店がこちらです。

NAGI COFFEE

〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町3丁目22−8 ロイヤルドレイク 103

美味しいコーヒーとケーキが味わえる素敵なお店です。

店舗を貸し出してお休みしていた日があったため、この時に撮影をしていたのかもしれませんね。

FABRIC LOUNGE SHINJUKU

浩暉がホストとして以前働いていたという情報を聞き、取材にいく万琴が訪れた場所がこちらです。

FABRIC LOUNGE SHINJUKU

煌びやか世界観を抜群に演出してくれるシーンでしたが、なんと内装費3億円以上

FABRIC LOUNGE SHINJUKU · 〒106-0032 東京都新宿区歌舞伎町2丁目10−8 歌舞伎町ゆきざきビル 6階B室 ・7階
★★★★★ · バー

Cafe & Dining ballo ballo 渋谷店

浩暉が一人で仕事をしているシーンのロケ地がこちらです。

Cafe & Dining ballo ballo 渋谷店

よくドラマのロケ地にも使われてるカフェで、代々木公園やNHKホールの近くに位置します。

第6話でも、浩暉と万琴の後輩木下が2人のシーンでも使用。

東京都渋谷区宇田川町12-18 ハンズ渋谷店 B1F

総合レクリエーション公園内ファウンテン付近

万琴と浩暉、木下が、ホルス事件の一人目の被害者の夫と情報提供者を待つシーンのロケ地がこちらです。

総合レクリエーション公園内ファウンテン付近

綺麗に咲いたバラに、噴水、展望台にと魅力的な公園でしたね。

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西3丁目23 環七通り

満開が5月中旬だったことから、このころに撮影したと考えられますね。

TEMARU OMUSUBI STAND

大和田がおにぎりを購入したお店がこちらです。

TEMARU OMUSUBI STAND

東京都江戸川区にある、実店舗にて撮影されていました。

  • 住所:〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目18−14 イナガキビル 1階
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 店休日:日曜日

ドラマ内で購入した『鮭とクリームチーズマヨ』は実際にも販売されています。

宝橋

大和田がおにぎりを購入して、ウキウキ橋を降りて歩くシーンのロケ地がこちらです。

宝橋

〒134-0013 東京都江戸川区江戸川5丁目38

階段を下りた先には、配達員の唯月君(大和田のお気に入り)と会話して歩くシーンがありましたね。

古今食堂

向葵と正聖が2人で居酒屋にいたシーンがこちらです。

古今食堂

〒180-0013 東京都武蔵野市西久保2丁目6−2 井上ビル 1階

温かみのある料理にその季節を感じられる食材が味わえてお店です。

2人が座っていたのはカウンター席でしたね。

浅倉ビューホテル

向葵が万琴を呼び出してお茶をし、正聖が万琴に告白したシーンがこちらです。

浅倉ビューホテル

〒111-8765 東京都台東区西浅草3丁目17−1

ホテル最上階の(28階)の『トップバー アイスハウス』にて撮影されました。

まさに告白するにはぴったりの場所を、向葵が演出してくれました。

結果は・・・。

【恋は闇】ロケ地以外の撮影は?

【恋は闇】ロケ地以外のセットなどの撮影情報がこちらです。

筒井万琴の自宅

筒井万琴の自宅のロケ地は、ドラマセットであることがわかりました。

大建工業さんが内装などセットを組んでいたという情報がありました。

とても可愛らしい部屋で内装も、おしゃれですね。

JBCテレビ「モーニング・フラッシュ」のスタッフルーム

万琴が務めるJBCテレビ「モーニング・フラッシュ」のスタッフルームもドラマセットでした。

こちらも、大建工業さんが内装に携わっていました!

【恋は闇】撮影の目撃情報は?

【恋は闇】撮影の目撃情報がこちらです。

どこで撮影されているかは不明ですが、目撃されている方がいらっしゃいました。

3/28にも、目撃者情報が見つかっていましたよ。

今後さらに目撃情報があれば、現在公開されているキャスト以外にもいろいろな情報が入ってくる可能性がありますね。

【恋は闇】撮影のエキストラ募集情報!

【恋は闇】撮影のエキストラ募集の情報はこちらです。

公式Xに募集されています!

株式会社CASTY(キャスティ)を通して、新規エキストラを募集していることがわかりました。

こちらも新規登録後、エキストラ募集にて詳細を見る必要がありますね。

\関連記事ーこちらもチェックしてね/

まとめ

こちらでは、『【恋は闇】ロケ地と撮影場所は?目撃情報やエキストラも!』と紹介してきました。

「恋は闇」ロケ地の場所や撮影場所をまとめました。

またドラマ「恋は闇」の撮影目撃情報やエキストラ募集の情報についても、ご紹介しました。

ドラマを見ながら、どんなとろこかなと思った方の参考になると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラマ
riiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました