PR

ミャクミャクさきいかはどこで売ってる?会場外やネット販売情報!

イベント

大阪万博で販売されているお菓子「ミャクミャクさきイカ」が今注目を集めています!

衝撃すぎるミャクミャク色(赤と青)に染まった「さきいか」という見た目のインパクトに、「買いたい」「お土産に欲しい」と話題になっています。

広い大阪万博の会場内で「ミャクミャクさきいか」が、会場のどこで売ってるのか分からない、知りたいいう方も多いのではないでしょう。

せっかくの大阪万博を効率よく回るためにも、「ミャクミャクさきいか」がどこで売ってるのかご紹介します。

また、「ミャクミャクさきいか」は大阪万博会場だけでなく会場の外で買えるのかや、ネット販売を行っているのかも調査しました。

これらについてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ミャクミャクさきいかはどこで売ってる?

大阪万博会場内で「ミャクミャクさきいか」はこちらで販売されています。

  • 東ゲート付近
    • オフィシャルストア「MARUZEN JUNKUDO」
  • 西ゲート付近
    • オフィシャルストア「KINTETSU」

現在分かった情報によると、東ゲートと西ゲートそれぞれのオフィシャルストア内で販売されていていました。

大阪万博公式サイトには、「ミャクミャクさきいか」がどこで買えるのか販売店舗の情報は出ていません。

しかし話題性が高いことから、SNSなど「ミャクミャクさきいか」を購入した方から販売場所の情報も数多く上がっていました。

またネット記事でも紹介されており、こちらから見ることもできます。

引用元:Xより

どこで買えるのか分かれば、大阪万博内へ行った際に効率よく回れますね。

売り切れすることもある?

ミャクミャクさきいかについて調べてみると、

人気のあまり売り切れることもあります。

2025年4月19日のXでは、売り切れという情報がありました。

商品の補充や入荷状況で変わりますが、比較的朝の段階であれば「ミャクミャクさきいか」がある可能性も考えられますね。

ミャクミャクさきいかは会場外でも買える?

大阪万博会場内で販売されている「ミャクミャクさきいか」は、

会場外では買えません!

会場以外の場所で販売されているという情報は見つかりませんでした。

現時点では、大阪万博会場内でしか販売されていませんが今後の人気次第では、販売場所が増える可能性もありますね。

このような場所で販売されるのではないかと予想してみました。

今後の販売先の予想?
  • 鉄道駅の商業施設(新大阪駅などの主要駅)
  • 大手コンビニチェーン(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなど)
  • 百貨店や大型商業施設の期間限定ショップ
  • アンテナショップ

このように会場外でも販売先が増えると、「ミャクミャクさきいか」が買いやすくなり嬉しいですよね。

SNSでも他のお店で買えると嬉しいと言う声も上がっていました。

今後の販売場所についても、目が離せません!

ミャクミャクさきいかはネット販売している?

「ミャクミャクさきいか」は現時点では、ネット販売していません

大阪万博の公式オンラインストアがありますが「ミャクミャクさきいか」の販売された実績はありませんでした。

今後の売れ行き具合によっては、ネット販売などの販売先も出てくる可能性も

万博に行けない人でも一度は「食べてみたい」という気持ちもありますよね・・・。

そんな願いが届きますように・・。

\関連記事ーこちらもチェックしてね/

まとめ

こちらでは、【ミャクミャクさきいかはどこで売ってる?会場外やネット販売情報!】と紹介してきました。

ミャクミャクさきいかは東ゲート付近オフィシャルストア「MARUZEN JUNKUDO」と西ゲート付近オフィシャルストア「KINTETSU」で買えます。

なお、ミャクミャクさきいかは会場外やネット販売については現時点では、ありませんでした。

今後の売れ行き、話題性次第で販売先が増えてくると嬉しいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
riiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました